構成組織専用ページへログイン

HOME > インフォメーション > 調査・アンケート

 ( 1 - 1 ) of 1  << [ 1 ] >>

調査・アンケート


各種調査を行ない、その結果は春季生活交渉資料等に役立てています。

● 組合員意識調査

● 組織強化月間法令遵守点検調査

● 組織率に関する調査

● 粉じん対策実態調査

● 賃金実態・労働諸条件調査

● 組織人員実態調査

組合員意識調査結果報告

●調査の目的 組合員の意識を知ることで、春季生活交渉他日常の組合活動および今後の活動の参考にする。
●対 象 セラミックス連合全組合員
●調査実施 令和3年11月
●回 答 加盟組織44組合中43組合14,389名
(男性9,636名・女性4,617名、その他136名)

 
設問内容
設問 1 あなたは今日の組合の活動として、何を重点的に推進すべきだと思いますか。
設問 2 あなたは、あなたの組合の活動について、どんな感じをもっていますか。
設問 3  【新規設問】あなたの労働組合の活動の中で満足と思ったことは何ですか。
設問 4 【新規設問】あなたの労働組合の活動の中で不満と思ったことは何ですか。
設問 5 あなたは、毎日の生活の中で、どんなことに関心を持っていますか。
設問 6  あなたは、あなたの生活が世間一般からみて、どの程度だと思いますか。
設問 7 あなたは、今の仕事をどう思っていますか。
設問 8 あなたは、雇用確保と労働条件についてどのように考えていますか。
設問 9 あなたは今の政治にどのような政策を求めますか。
設問 10 あなたは次の政党のうち、どの政党を支持しますか。(任意回答)
設問 11 あなたの職場は、有給休暇は取得しやすいですか。
設問 12 有給休暇を取得しにくい理由をお聞かせください。
設問 13 ワーク・ライフ・バランスの理想と現実との違いは、どちらの要素が大きいですか。
設問 14 「自由な時間が足りない」原因は何だと思いますか。
設問 15 「可処分所得が足りない」原因は何だと思いますか。
設問 16 ワーク・ライフ・バランスの取りくみで労働組合へ要望することは何ですか。
設問 17 仕事と育児・介護との「両立支援」のために必要なとりくみは何だと思いますか。
設問 18 あなたの企業・職場には性別による職務・役割・責任・労働条件などに差はありますか。
設問 19 性別による職務・役割・責任・労働条件など、どのような場合に差を感じますか。

<回答>

※なお、詳細データおよび、結果については、各構成組織に結果表を送付しています。

●組合員意識調査の結果(平成25年からの推移):PDFファイル(896.4kb)